はてなブログPROの期限切れでWORDPRESSに移行した5つの理由

※本ページはプロモーションが含まれています

はてなブログPROが期限切れになってしまい、結局ブログをWORDPRESSに移行させました。

WORDPRESSに移行したついでにSSL化まで一気にやってしまいました。

今回は、そのときの対処方法を残しておきたくて記事にしています。

はてなブログPROの有効期限さえ管理しておけば、今回のようなことは起きませんでしたが、一方で、はてなブログPROからWORDPRESSへ移行するときの参考になるのではないかと思います。

また、はてなブログPROをやめようと考えている方にも役立つのではないでしょうか。

現在のところ、ブログを移行しただけですが、結構大変でした。

それでは、早速見ていきましょう。

 

はてなブログPROでのブログ運営状況

私が運営する「ANAマイルとiPhoneポイントで」と「iPhoneのある暮らし」は、どちらもはてなブログPROの独自ドメインで運営しており、ANAマイルとiPhoneポイントは、はてなのサブドメインではじめて途中で独自ドメインを取得しており、iPhoneのある暮らしは、最初から独自ドメインで運営していました。

はてなブログPROにしたのは、ANAマイルとiPhoneポイントでを開設して1ヶ月になろうかというときに、今は亡き「はてなカウンター」を導入したかったのと、はてなリンクがあまり見栄えせず消したかったので1年契約でPRO化をしました。

1年契約にしたのは、飽き性の私がブログを2年も続けるかどうかもわからないですし、続いていればそのときに更新すればいいという考えからです。

PRO化をしていたおかげで、途中の独自ドメインへの移行もスムーズにできたのですが、はてなカウンターが終了してしまったことはとても残念でPRO化にした理由が一つ消えることになりました。

 

はてなブログPROの有効期限切れに気づいた理由

PRO化の有効期限については、私自身すっかり忘れていたというのが本当のところです。

はてなブログPROの有効期限については、ホームで有効期限が間もなく切れるというような告知を見た覚えがなく、登録していたアドレスにメールが届いたような記憶もありません。

現在はてなブログPROにされている方はPRO化の有効期限切れには十分注意してくださいね。

私が期限切れに気づいたのはブログのアドレスを見たときに、いつもの独自ドメインではなく、なにやら懐かしいはてなのサブドメインになっているのを見つけたのです。

最初はわけがわからなかったのですが、はてなブログPROにしたのが丁度この時期だったことを思い出し、1年が過ぎてはてなブログPROの有効期限が切れたことを理解しました。

 

はてなブログPROからWORDPRESSへ移行した理由

はてなブログPROの有効期限が切れてしまっては、独自ドメインが使えないばかりか、はてなリンクや広告まで入ってくるようになってしまいます。

私は、はてなブログPROを契約し直すことを考えたのですが、SSL化のこともあり、この機会にレンタルサーバーを借りてWORDPRESSでブログ運営をするプランも考えだしました。

もともと、はてなブログPROにした一番大きな理由は、はてなカウンターが使いたかったので現在は意味がないですし、今までWORDPRESSで作成された綺麗なブログを見ていたので、せっかく独自ドメインがあるなら一度WORDPRESSでブログを運営してみたいという気持ちもありました。

30分ほど考えた末に結局WORDPRESSを導入することにしたのですが、理由は次のとおりです。

  • はてなブログPROとレンタルサーバーの費用がそれほどかわらない。
  • 契約しているレンタルサーバーがあってすぐにWORDPRESSを導入できる。
  • 有料テーマのAFFINGER4PROを購入していたが使っていなかった。
  • いずれSSL化にする必要があるのなら早くしておきたかった。
  • アクセス数がそれほど多くなく、失敗しても失うものはなにもなかった。

私自身、レンタルサーバーを契約していなかったら、多分はてなブログPROにとどまっていたと思います。

レンタルサーバーで独自ドメインを登録する作業を知っていたのでWORDPRESSに移行するのも躊躇しなかったのではないかと考えています。

なにごとも経験しておけばいざというとき役に立つということを改めて感じました。

 

はてなブログPROからWORDPRESSへの移行手順

はてなブログPROの独自ドメインをWORDPRESSに移行させた大まかな手順を解説します。

今回は写真を撮る余裕もなかったので、ほとんど文章での説明となってしまいますが、ご容赦ください。

1 レンタルサーバーを契約

独自ドメインをレンタルサーバーに設定する必要があるので、先にレンタルサーバーを契約しておく必要があります。

WORDPRESSを導入したい場合は、WORDPRESSのインストール機能があるレンタルサーバーを選んでおくとあとが楽になります。

私が契約していたレンタルサーバーは、「mixhost」です。

mixhostには、もちろんWORDPRESSのインストール機能がついていて、スタンダードプランの料金は月額980円という安さであり、しかもWORDPRESSのサイトをいくらでも作ることができるという利点があったので選びました。

mixhost
mixhostの詳細はこちらです。

 

WORDPRESSの記事を見ていると「エックスサーバー」を利用されている方が多いような気がします。

多くの方から支持を集めていて、転送量が多くアクセスが増えても大丈夫という説明をよく見かけるので強いサーバーなのでしょう。

スタンダードプランの料金はmixhostより安い1ヶ月900円です。



エックスサーバーの詳細はこちらです。

ConoHa WINGに変更しました。



2 mixhostに登録とネームサーバーを設定

mixhostに独自ドメインを使うことを知ってもらう必要がありますので、mixhostのコントールパネルから独自ドメインを追加します。

次にネームサーバーは、独自ドメインを取得したサイトで設定する必要があります。

私は、お名前.comで独自ドメインを取得したので、お名前.comのサイトでネームサーバーを設定しました。

ネームサーバーの移行には時間がかかるので最初にやっておくことをおすすめします。

ANAマイルとiPhoneでの独自ドメインでWORDPRESSの画面が初めて表示されるまで4時間ぐらいかかり、iPhoneのある暮らしの独自ドメインは1時間ぐらいでWORDPRESSの画面が初めて表示されました。

ANAマイルとiPhoneでは記事数が300を超えていて、iPhoneのある暮らしは10記事だったので移行が早かったのではないでしょうか。

 

3 はてなブログ記事のエクスポートと設定変更

はてなブログにある記事をWORDPRESSへ移行するため、データを吸い上げて別ファイルを作ります。

はてなブログの設定画面で「詳細設定」のタグをクリックして下の方にスクロールさせると「エクスポート 記事のバックアップと製本サービス」をクリックすると今まで作成した記事のバックアップファイルが作られます。

作成したバックアップはデスクトップに置いておくと次の作業で使いやすいです。

記事のエクスポートが終われば、設定画面の公開設定をクリックして「自分のみ」にするとともに、詳細設定の「検索を避ける」にチェックを入れてGoogleに記事をインデックスされないようにします。

 

4 mixhostでWORDPRESSをインストール

mixhostの設定画面からWORDPRESSをインストールします。

ソフトウェアセットアップという画面が表示されるので、一番上の欄は「http://」を入力しますがSSL化したいときは「https://」を入力、2番目の欄は独自ドメインを入力、3番目の欄は空白にします。

サイト名とサイト説明も入力するので、はてなブログで使っていたものを入力しておけば大丈夫です。

最後に管理者アカウントを入力するとインストールが始まります。

インストールが完了すれば、WORDPRESSがインストールされた独自ドメインのアドレスと管理画面のアドレス「/wp-admin」が末尾に入っているものが表示されます。

ネームサーバーの移転が終わっていれば、管理画面のアドレスを入力するとWORDPRESSの画面が表示されます。

ネームサーバーの移転ですが、4時間経って初めてWORDPRESSの画面が見れたのですが、それ以降も時々はてなブログの画面になってしまい、安定してWORDPRESSの画面が表示されたのは2日ぐらい経ってからでした。

アクセス数などが気になるところですが、サーバーの移転には時間がかかることを意識して気長に作業しましょう。

 

5 パーマリンク設定

WORDPRESSで使うアドレスの設定をします。

リンクの都合などで、はてなブログ当時の記事アドレスから変えたくないという方が多いと思います。

はてなブログからWORDPRESSに移行する場合、はてなブログのカスタムURLを使っているときは、パーマリンクの設定をうまくすればスムーズにアドレスが設定できます。

パーマリンクの設定は、WORDPRESSの管理画面の「設定」から「パーマリンク設定」を選択します。

パーマリンクの設定画面になるので、一番下の「カスタム構造」を選んで「/entry/%postname%/」と入力して「変更を保存」をクリックします。

はてなブログの基本設定である「/entry/2017/10/20/0000/」のようなアドレス設定の場合は、プラグインを導入して1記事ずつ設定しなおす必要があります。

 

6 はてなブログ記事をインポート

エクスポートしたはてなブログの記事をWORDPRESSにインポートします。

インポートは、WORDPRESSの管理画面の「ツール」から「Movable Type と TypePad」を選択してインポーターの実行をクリックします。

インポートするファイルは先ほどエクスポートしたはてなブログの記事を選択します。

インポートできるファイルの大きさは初期設定で2MBしかなく、記事数が多い場合はインポートできないので、mixhostの管理画面で容量を大きくしてください。

画像データは、はてなブログの写真投稿を利用した場合、エクスポートした記事にはてなブログの写真サーバーのアドレスが反映されてはてなブログと同じように表示されます。

 

以上で、はてなブログからWORDPRESSへ基本的な記事の移行は終わりますが、アドレス修正、アイキャッチ画像の設定などの作業をする必要があります。

 

WORDPRESSに移行した感想

移行には時間がかかりましたが、達成感を味わえました。

もともとアクセス数がそれほど多くないブログなので移行後のアクセスは、はてなブログのときとそれほど変わっていません、今後アクセス数が増えてくれればありがたいのですが。

ブログのカスタマイズは、はてなブログより自由度があるのでいろいろとできそうですが、機能をフルに使いこなすには時間がかかりそうです。

独自ドメインとレンタルサーバーでの運用になりましたが、ブログが表示されないなどの不具合は今のところ起きていません。

WORDPRESSへ移行後にSSL化をしましたが、はてなブログの写真サーバーもアドレスで見る限りSSL化されているので、はてなブログで使っていた写真は問題なく表示されています。

SSL化をしたのでアドレス欄が「保護された通信|https://」となっているのが、結構うれしいです。

WORDPRESSに移行して、2記事目ですが、記事作成ははてなブログのときと同じような感覚で作ることができています。

 

まとめ

今回、はてなブログPROからWORDPRESSに移行しました。

レンタルサーバーをすでに契約していて、WORDPRESSに移行しやすい環境だったので決断しましたが、これから先はどのようになるかわかりません。

せっかくWORDPRESSに移行したので、ほかの方のようなカッコいい外観のブログにしてみたいですね。

はてなブログから移転した2つのブログのアドレスを最後に紹介しますので、ぜひブックマークをしておいてください。

ANAマイルとiPhoneポイントで http://www.anamile-point.com/

iPhoneのある暮らし https://www.iphone-living.com/

今後ともよろしくお願いいたします。

 

今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

このブログのランキングを上げるのにご協力いただける方は、
下にある2つのボタンをそれぞれクリックしてください!

ため蔵に1票が入って、ブログランキングを見ることができます。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

RSSリーダーのfeedlyに登録していただけるとうれしいです。
follow us in feedly


 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください