2021年のブログ運営振り返りとごあいさつ

※本ページはプロモーションが含まれています

ANAマイルとiPhoneポイントで

「ANAマイルとiPhoneポイントで」をいつも読んでいただいてありがとうございます。

2021年も多くの方に私のブログを訪れていただいて感謝しております。

今回は、2021年の大晦日に公開する1年最後の記事ということで、ブログを中心に今年を振り返ってみたいと思います。

それでは、早速見ていきましょう。

ブログのページビュー数

ブログのページビュー数

2021年中の当ブログのページビュー数から振り返ります。

2020年にブログ村の登録が削除されて、Googleからの検索流入が頼りの状況になっています。

年間のページビュー数が約13万で、一番多い月が17000でした。

当ブログに複数回来てくださっている方が約2割で、新規の方が8割となっています。

2021年中に検索流入が多かった記事を紹介します。

マクドナルドの夜マックの倍バーガーでの経験談をもとにおすすめの注文方法を紹介した記事です。

PayPayと楽天で、どちらの方がポイントをもらえてお得なのかを調べた記事です。

任天堂Switchで、ドックの代わりになる持ち運びができるコンパクトなアダプターのレビュー記事です。

ポイントサイト「モッピー」で、初めてポイント交換をするときの手続きについて説明した記事です。

Apple Watchのバンドで私がお気に入りで使っている「ブレイデッドソロループ」のレビュー記事です。

ブログでの出来事

ブログの出来事

2016年9月にブログをはじめたので、丸5年以上ブログを続けることができました。

正直ここまで続くとは思っていなかったので、自分でも驚きですが、これもブログを訪れてくださる皆様のおかげです、本当にありがとうございます。

2021年は、特にこれといった出来事はなく、無難にブログ運営を進めることができました。

記事はポイントサイト「モッピー」に掲載されたお得なポイント案件の紹介を中心に、マイルに関する情報やApple製品のレビューなどを掲載しました。

2020年は一度だけGoogle砲を受けることができたのですけど、2021年はGoogle砲はもらえませんでした。

2022年はGoogle砲をもらえる記事を掲載したいものです。

ブログ経由のポイントサイト紹介

ポイントサイト紹介キャンペーン

2021年は、私のブログ記事を読んでくださった多くの方がポイントサイトに新規登録をしていただきました、この場をお借りして御礼を申し上げます。

2021年は、特にモッピーへの新規登録を多くしていただき、友達紹介数が大幅に増えました。

ほかにもハピタスポイントインカムECナビニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)Gポイントなどのポイントサイトで、友達紹介をさせていただきました。

ポイントサイトは、入会金と年会費が無料にもかかわらず、サービスや広告を利用すればポイントがもらえるのでおすすめです。

ポイントサイトの入会キャンペーンでは、条件を達成すると、2000円分や1000円分のポイントがもらえるものもあります。

ポイントサイトには、ポイントが多くもらえる得意分野がそれぞれあるので、複数のサイトに登録してお得な案件を選んで利用すると効率よくポイントが貯まっていくので、まだポイントサイトに登録したことがない方は、ぜひポイントサイトのポイ活をはじめてみてください。

まとめ

今回は、2021年の大晦日に公開する1年最後の記事ということで、ブログを中心に今年を振り返ってみました。

2021年も新型コロナウィルスの影響を大きく受ける1年になりました。

そのような状況の中にあって、ブログ5周年を迎えることができたのも、読んでくださる皆様のおかげです、本当にありがとうございます。

2022年は、マイルを使ってマリオットグループのホテルに泊まる旅を多く行って記事にできればと思っています。

来年も「ANAマイルとiPhoneポイントで」をご愛読いただくよう、どうかよろしくお願いいたします。

本年も最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

2 COMMENTS

あかつき

ため蔵さんの記事はとてもわかりやすいと思って拝見してます
来年も楽しみにしてます
よいお年を!

返信する
ため蔵

あかつき様
コメントありがとうございます!
私は毎日あんこ、麦、まるに癒されてきました。
今年も楽しみに拝見させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

返信する

ため蔵 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.