auユーザーも注目!ポイント還元が最大級のクレカが週末限定で入会特典アップ

※本ページはプロモーションが含まれています

リクルートカード発行イメージ

auで「Pontaポイント」が使えるようになりました。

今までの「au WALLETポイント」から2020年5月21日から変更になりました。

Pontaポイントを貯めるのにおすすめのクレジットカードが「リクルートカード」です。

ポイント還元率が1.2%と高く、貯まったポイントをPontaポイントへ交換することができます。

リクルートカード公式サイトでは、週末限定で入会特典が8,000円相当になるキャンペーンを実施しており、さらにポイントサイト「モッピー」経由で発行すると、3,000円分のモッピーポイントがもらえます。

つまり、入会特典の二重取りで、合計11,000円相当を稼げます。

今回は、リクートカードの概要とモッピーの入会キャンペーンについて解説したいと思います。

リクルートカードとは

リクルートカードがどのようなクレジットカードであるか、解説していきます。

リクルートカードの概要

リクルートカードは、リクルートグループが「三菱UFJニコス」「JCB」と提携して発行するクレジットカードです。

リクルートカードのデザイン

カードのデザインは、銀色をベースにカラフルな1本のラインが入っているだけのシンプルなデザインで、使いやすいものになっています。

リクルートカードの基本情報は、次のとおりです。

申込資格 18歳以上で安定した収入のある方
18歳以上で学生の方(高校生を除く)
年会費 永年無料
家族会員 年会費無料
国際ブランド JCB、VISA、Mastercard
ETCカード 新規発行手数料1,000円のみ
ポイント制度 リクルートポイント
ポイント還元率 1.2%
旅行傷害保険 海外最高2,000万円(利用付帯)
国内最高1,000万円(利用付帯)
ショッピング保険 海外/国内 年間200万円

年会費無料でありながらポイント還元率が1%を超えているところが目立ちます。

リクルートカードのメリット

リクルートカードのメリット

リクルートカードを発行するメリットについて調べてみました。

ポイント還元率が1.2%
✅リクルートのサービス利用で最大4.2%にポイント還元率アップ
✅電子マネーチャージでも月3万円までポイント対象
✅貯めたポイントはPontaポイントに交換可能

リクルートカード最大のメリットは、毎月のカード利用額に対して1.2%のリクルートポイントが貯まります。

年会費無料のクレジットカードでポイント還元率が1%を超えるものはあまりないので、大きなメリットになりますね。

また、「じゃらん」「ポンパレモール」「HOTPEPPER Beauty」などリクルートグループが提供するネットサービスで利用すると、さらに還元率がアップして最大4.2%のポイント還元率となります。

電子マネーチャージは、ポイント対象外になるクレジットカードがありますけど、リクルートカードは、電子マネーへのチャージでも月間30,000円までの利用分はポイント対象になります。

なお、国際ブランドによって対象の電子マネーが次のように変わります。

国際ブランド 対象電子マネー
VISA
Mastercard
楽天Edy
モバイルSuica
SMART ICOCA
JCB モバイルSuica

リクルートカードはPontaポイントへ交換可能

auがPontaポイントへ切り替えて導入したことが話題になっています。

Pontaポイントと統合することで、今までau PAYが使えなかった店舗でも使えるようになり、またau PAYの支払でPontaポイントが貯まるようになりました。

リクルートカードで貯めたリクルートポイントは、Pontaポイントへ交換できるので、au PAYでも有効活用できるようになりました。

2020年6月1日からはローソンで最大11%のポイント還元になります。

auユーザーにとっては、ポイント還元率が高くてPontaポイントに交換できるリクルートカードを持つメリットが大きくなりました。

リクルートカード週末限定入会キャンペーン

リクルートカード新規入会特典

リクルートカードへの新規入会と利用で最大8,000円相当のリクルートポイントがもらえます。

対象申込期間は2020年5月25日午前9時59分までです。

  • 新規入会特典1,000ポイント
  • カード初回利用特典3,000ポイント
  • 携帯電話料金決済特典4,000ポイント
  • JCBで条件達成特典最大1,000ポイント

カード初回利用特典は、発行日から60日以内の初回利用でポイントが付与されます。

携帯電話料金の対象外者は、ドコモ、au、ソフトバンク、Y!mobileになります。

JCB限定で、家族カード同時入会で500ポイント、キャッシング枠設定とショッピング利用で500ポイントが付与されます。

特典のポイントは、JCBの特典以外はPontaポイントへ交換できません。

リクルートカードをモッピー経由で発行

モッピーでポイントを獲得

リクルートカードをお得に発行できるおすすめの方法を紹介します。

やり方は簡単で、ポイントサイト「モッピー」に掲載されている「リクルートカード」の広告を経由して発行するだけです。

Googleなどで、リクルートカードを検索して公式サイトから直接申し込んでしまうと、モッピーポイントがもらえないので、モッピー経由で申込をしてください。

モッピーのリクルートカード発行案件

モッピー経由の申込後、カード発行が完了すると、モッピーポイントで3,000ポイントがもらえます。

モッピーポイントは1ポイント=1円換算で現金、電子マネー、ギフト券などに交換できるため、実質3,000円がもらえる計算になります。

モッピー経由でリクルートカードを発行する手順です。

  1. モッピーのサイト内に掲載されているリクルートカードの広告ページから「POINT GET!」をクリック
  2. 移動先のページで「お申込みはこちら」をクリック
  3. 必要事項の入力、入力内容の確認
  4. 申込完了
  5. 申込書・本人確認書類返送
  6. 審査後にカード発行
  7. カード受取完了

クレジットカードを発行する前にモッピーの広告を経由するという一手間を加えるだけで、3,000円ももらえてしまいます。

モッピーでは今回のようなクレジットカード発行以外にもポイントを稼げる広告が数多く掲載されています。

モッピーでは2020年5月31日までに、当ブログからの紹介でモッピーへ登録して利用することで、2,000円相当のモッピーポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

まだモッピーの会員になっていない方は、会員登録をして2,000円分のポイントをもらってください。

キャンペーンの2,000ポイントは、次の①と②の条件をクリアするともらえます。

  1. 2020年5月31日(日)までに当ブログからモッピーに初めて登録
  2. 2020年7月31日(金)までにモッピーに掲載された広告を利用して5,000ポイント以上獲得

モッピーポイントで5,000ポイントというと、達成までの条件が厳しいように感じられますが、モッピーに掲載されている広告にはクレジットカード発行など、大量ポイントを獲得できるものが多く掲載されているので、すぐに達成できますよ。

モッピーには、次のリンクから簡単に最短1分で登録できます。

詳しいことは公式サイトをご覧ください。

モッピーの公式サイトはこちら>

まとめ

今回の記事では、リクルートカードの概要と、公式サイトとモッピーの新規入会キャンペーンについて説明しました。

要点をまとめると、次のようになります。

  • 年会費永年無料
  • ポイント還元率は1.2%
  • 電子マネーのチャージでもポイントが貯まる
  • 公式サイトの週末限定キャンペーンとモッピー経由の発行で合計最大11,000円相当のポイント獲得

auがPontaポイントへ統合されたことで、auユーザーも注目するクレジットカードになりました。

リクルート系のサービスであれば、さらにポイント還元率がアップするのでお得です。

リクルートカードを発行する際は、公式サイトの入会特典だけではなく、モッピー経由で発行してモッピーポイントも獲得してください。

本日は、最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

2 COMMENTS

あかつき

そうそう、
いきなりPONTAポイントがついててびっくりしました
PONTAポイントの使えるお店でつかえるってことなんですね
そろそろどれかPAY入らないとですね…

返信する
ため蔵

あかつきさん
コメントありがとうございます。
PONTAポイントはauと一緒になってどれくらい勢力を伸ばすか楽しみですね。
PAYは使い始めると便利でいいですよ。
キャンペーンでお得になるので始めるチャンスですね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.